長崎ランタン祭(1)2009年02月09日 01:33

前々から気になっていた
長崎のランタンフェスティバル。

ある旅行社の格安バスツアー
で行ってきました。

格安には裏がありで
カステラ屋さんと
真珠店には絶対寄るとのこと。
結構、時間を取っています。

ランタンは「日が落ちないと」
と思っていたので
「まぁいいか」のノリでいました。

バスは町はずれの
県美術館の駐車場に止まります。
オランダ坂の海よりです。

そこから5,6分歩いた所に
湊公園会場があります。
舞台の周辺にはランタンで
作られた人物像や動物
そして巨大なオブジェが飾られ、
舞台では皇帝と皇后に扮した人の
紹介中でした。
せっかく楽しみにしていた
皇帝パレードにはわずかな時間で
間に合わなかったということです。
旅行社、なんじゃこりゃ!

その会場の売店で腹ごしらえに
角煮まんを食べました。
二つ折の中華まんの皮に
角煮がはさんであるだけ。
味はまあまあ、少し油濃かった。
これで300円、高いのかやすいのか。